しんごにメール
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2006年12月10日

牛スジって?

まだ引っ張るかって?^^

ウチの宮古牛のスジはコチラです。。。

牛スジって?

アキレス腱の事もスジと呼びますが、
別物ですよ☆↓イメージ

牛スジって?

ウチのは肉の整形の時に出るいわゆる「落とし」の部分ですね、
画像で分かると思うけど、サーロインの隣だったりも
するわけですよ☆
当然誰が作業してるかによって質が変わったりもします^^

オイラはですね、最初にカットするんですね、
硬いスジの部分は少し圧力鍋で煮ますね、
まず大きな鍋で煮てアクを落とします、
軽く洗ってからニンニクや生姜、長ネギを入れて下煮、
丁度のところで止めたいから見ながらじっくり3時間ほど…

よしゃ!ってトコロで冷ますのね、しっかり冷やすと
上に浮いた脂が固まるでしょ、それは取るわけよ、
余分な脂をカット!
して沢山の玉葱と煮ていくわけさ…
さしすせそ… 最初に黒糖入れて後から調節
するですよ☆
ソバはこれでOKだけど丼のゴボウとかは
別に炊くんだよ。。。

下煮の煮汁は濃すぎるから捨ててしまうんだよね、
油を流したくないでしょ、大きなボールとかに
入れて冷蔵庫で1泊してもらいます^^
油だけががっちり固まるから流さないで
済むんだよ♪

面倒だけどね、体にも島にも優しい
可能な事はしてたいね♪

人気blogランキングへ



Posted by しんご at 07:11│Comments(2)
この記事へのトラックバック
WBS神奈川,朝比奈電:
昨年7月に突如として2008年のシベリア皆既日食遠征をブチ上げ、それ以来ちょっと不気味なほどの勢いで日本&アジアの要衝をほぼ全て日帰りで駆け巡っている異例の大...
「ビッグなお年玉だよ、高級和牛の牛スジ5kg!」【大日本山岳部】at 2007年01月16日 19:52
この記事へのコメント
こんばんはです~
画像・・・美味しそうで、よだれでました(笑)

昨日は、家で鍋だったんですよ!!
こんなお肉は、無かった( ´Д`)

よかったら、今度うちのブログにも
遊びにきてくださいねん♪
Posted by アシカ at 2006年12月10日 22:43
アシカさん!
まだ昼はTシャツ短パンだから、
鍋はもう少し後かなっ^^
オイラも懸賞応募するかね?(><)
Posted by しんご at 2006年12月11日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。