2006年11月01日
月桃石鹸・解禁♪
あれから1ヶ月…
高めの温度でしっかり「ジェル化」させてます
計量もばっちりなのでアルカリ度も低くマイルドな仕上がりに
なっている…ハズです^^
ソーダ灰もナイし残留苛性ソーダの心配もナイみたい…
お約束! なめてみましたが刺激は無し!
一ヶ月の乾燥を経ている割には表面が湿った感じ?
濡らしたら3日目くらいで解けてしまう???
泡立ち…
ちょうど良い感じ、普通の石鹸みたい、泡切れも良いけど
伸びが悪く薄い泡って感じ?
使用感… すっきりさっぱり!?
普通のだと泡が落ちてるのかワカンナイ感じがあるけど
コレは「もう落ちてますよ」ってのを感じさせる…
使用後…
すっきり軽い感じ? ギシギシ、ガサガサしないけど
さっぱりしたぞって満足感アリ♪
もすこし続けて体感してみましょうね☆
人気blogランキングへ
住めば宮古HOMEはコチラ
Posted by しんご at 08:30│Comments(5)
この記事へのコメント
にいにすごぃ★
天才★
天才★
Posted by とも at 2006年11月01日 11:39
手作り石鹸はやはり良いですよね。
月桃石鹸使ってみたいです。
(@゜▽゜@)b
月桃石鹸使ってみたいです。
(@゜▽゜@)b
Posted by ★るんるん at 2006年11月01日 12:07
ともサン!
イエェ~イv(^o^ )ー~♪
早く遊びに来てよぉ☆
★るんるんサン!
おぉ~!石鹸の先輩ですね!
宮古島にはハーブと呼ばれる
雑草がいっぱいだから極めたいっす!
迷ったらご指導よろしくです☆
イエェ~イv(^o^ )ー~♪
早く遊びに来てよぉ☆
★るんるんサン!
おぉ~!石鹸の先輩ですね!
宮古島にはハーブと呼ばれる
雑草がいっぱいだから極めたいっす!
迷ったらご指導よろしくです☆
Posted by しんご at 2006年11月02日 08:01
次は来年かな~~~★
お勧めの月は何月れすか?
マンゴーたべたーぃ♪
沖縄料理たべた~ぃ♪♪
にいにいのご飯たべたあ~~~ぃ♪
ニモ見た~ぃ♪
お勧めの月は何月れすか?
マンゴーたべたーぃ♪
沖縄料理たべた~ぃ♪♪
にいにいのご飯たべたあ~~~ぃ♪
ニモ見た~ぃ♪
Posted by とも at 2006年11月02日 23:11
ともサン!
梅雨が明ける6月後半がオススメ♪
内地は梅雨で寒いけど最高気温は30度を
超えるはずよ、暑すぎる? 3月も半ばすぎればポカポカで良いかもよ☆
マンゴーは7月半ばからがTOPシーズンかね?
いつでも悪くないぞぉ~☆
梅雨が明ける6月後半がオススメ♪
内地は梅雨で寒いけど最高気温は30度を
超えるはずよ、暑すぎる? 3月も半ばすぎればポカポカで良いかもよ☆
マンゴーは7月半ばからがTOPシーズンかね?
いつでも悪くないぞぉ~☆
Posted by しんご at 2006年11月03日 08:28