2011年06月26日
アカショウビンの卵
今回も押したら大きくなるよ↓

GPSロガーのおかげで、詳細な場所を把握してるぞ☆
ちなみに、仕様に誤差があるから意味が無いっちゃーそれまでだけど、
GPSロガーが記録するデーターのDEG形式の数値の下一桁の数字は距離にすると約1センチ!
で、アカショウビンの卵・・・
なんでアカショウビンだと断定するかって?
観察してたら中から赤い鳥が飛び出してきたからだよ^^
確認してるのは6月の19日と23日、約21日で孵化するらしいんだけど、
気になるのは昨日の台風・・・
元気に巣立ってくれると良いね☆
アカショウビンの家 ↓


GPSロガーのおかげで、詳細な場所を把握してるぞ☆
ちなみに、仕様に誤差があるから意味が無いっちゃーそれまでだけど、
GPSロガーが記録するデーターのDEG形式の数値の下一桁の数字は距離にすると約1センチ!
で、アカショウビンの卵・・・
なんでアカショウビンだと断定するかって?
観察してたら中から赤い鳥が飛び出してきたからだよ^^
確認してるのは6月の19日と23日、約21日で孵化するらしいんだけど、
気になるのは昨日の台風・・・
元気に巣立ってくれると良いね☆
アカショウビンの家 ↓

Posted by しんご at 08:26│Comments(0)
│大野山林・クジャク